おらが街のイベントカレンダーです。
旭川市末広、末広東、春光、花咲地区を中心としたイベントを主にご紹介しています。

学校・施設の行事予定はこちらからどうぞ
(小・中学校、北部老人福祉センター、末広地域活動センターあつま~る)

『おらが君のブログ』
(ほぼ毎日更新中!!地域の楽しい話題をご紹介しています)

北海道新聞社イベントカレンダー
(道内の様々なイベントが紹介されています)

●楽しいイベントがありましたらご連絡ください。(高橋新聞店0120-513-843)
※内容によっては掲載ができない場合があります。詳しくはお問合わせください。
イベントは詳細が分かり次第随時更新しています

2024年5月 のイベント

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2024年4月29日(1件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)

2024年4月30日(2件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)


2024年4月30日


第65回北海道書道展【会員・公募展】
■日時/
【会員・公募展】4月30日(火)~5月5日(日・祝)
【招待・会友展】5月7日(火)~5月12日(日)
10:00~18:00(各最終日は16:00まで)
■会場/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/(両展覧会共通)前売300円(税込)
■作品説明会/(各回1時間程度)5月4日(土・祝)11:00~、5月5日(日・祝)11:00~、13:00~
■お問合せ/北海道書道展事務局011-241-5161(10:00~17:00土日祝のぞく)

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展
されていますよ(5/7~)

2024年5月1日(3件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)


2024年4月30日


第65回北海道書道展【会員・公募展】
■日時/
【会員・公募展】4月30日(火)~5月5日(日・祝)
【招待・会友展】5月7日(火)~5月12日(日)
10:00~18:00(各最終日は16:00まで)
■会場/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/(両展覧会共通)前売300円(税込)
■作品説明会/(各回1時間程度)5月4日(土・祝)11:00~、5月5日(日・祝)11:00~、13:00~
■お問合せ/北海道書道展事務局011-241-5161(10:00~17:00土日祝のぞく)

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展
されていますよ(5/7~)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月2日(3件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)


2024年4月30日


第65回北海道書道展【会員・公募展】
■日時/
【会員・公募展】4月30日(火)~5月5日(日・祝)
【招待・会友展】5月7日(火)~5月12日(日)
10:00~18:00(各最終日は16:00まで)
■会場/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/(両展覧会共通)前売300円(税込)
■作品説明会/(各回1時間程度)5月4日(土・祝)11:00~、5月5日(日・祝)11:00~、13:00~
■お問合せ/北海道書道展事務局011-241-5161(10:00~17:00土日祝のぞく)

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展
されていますよ(5/7~)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月3日(3件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)


2024年4月30日


第65回北海道書道展【会員・公募展】
■日時/
【会員・公募展】4月30日(火)~5月5日(日・祝)
【招待・会友展】5月7日(火)~5月12日(日)
10:00~18:00(各最終日は16:00まで)
■会場/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/(両展覧会共通)前売300円(税込)
■作品説明会/(各回1時間程度)5月4日(土・祝)11:00~、5月5日(日・祝)11:00~、13:00~
■お問合せ/北海道書道展事務局011-241-5161(10:00~17:00土日祝のぞく)

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展
されていますよ(5/7~)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月4日(3件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)


2024年4月30日


第65回北海道書道展【会員・公募展】
■日時/
【会員・公募展】4月30日(火)~5月5日(日・祝)
【招待・会友展】5月7日(火)~5月12日(日)
10:00~18:00(各最終日は16:00まで)
■会場/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/(両展覧会共通)前売300円(税込)
■作品説明会/(各回1時間程度)5月4日(土・祝)11:00~、5月5日(日・祝)11:00~、13:00~
■お問合せ/北海道書道展事務局011-241-5161(10:00~17:00土日祝のぞく)

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展
されていますよ(5/7~)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月5日(3件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月6日(2件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月7日(3件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html


2024年5月7日


第65回北海道書道展【招待・会友展】
■日時/
【会員・公募展】4月30日(火)~5月5日(日・祝)
【招待・会友展】5月7日(火)~5月12日(日)
10:00~18:00(各最終日は16:00まで)
■会場/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/(両展覧会共通)前売300円(税込)
■作品説明会/(各回1時間程度)5月4日(土・祝)11:00~、5月5日(日・祝)11:00~、13:00~
■お問合せ/北海道書道展事務局011-241-5161(10:00~17:00土日祝のぞく)

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展
されていますよ(5/7~)

2024年5月8日(3件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html


2024年5月7日


第65回北海道書道展【招待・会友展】
■日時/
【会員・公募展】4月30日(火)~5月5日(日・祝)
【招待・会友展】5月7日(火)~5月12日(日)
10:00~18:00(各最終日は16:00まで)
■会場/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/(両展覧会共通)前売300円(税込)
■作品説明会/(各回1時間程度)5月4日(土・祝)11:00~、5月5日(日・祝)11:00~、13:00~
■お問合せ/北海道書道展事務局011-241-5161(10:00~17:00土日祝のぞく)

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展
されていますよ(5/7~)

2024年5月9日(5件のイベント)


2024年4月8日


飯田均さん 木彫アート作品展
■日時/2024年4月8日(月)~5月10日(金)
     土日祝をのぞく9時~15時
■場所/旭川信用金庫 末広支店ロビー(旭川市末広1条1丁目)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html


2024年5月7日


第65回北海道書道展【招待・会友展】
■日時/
【会員・公募展】4月30日(火)~5月5日(日・祝)
【招待・会友展】5月7日(火)~5月12日(日)
10:00~18:00(各最終日は16:00まで)
■会場/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/(両展覧会共通)前売300円(税込)
■作品説明会/(各回1時間程度)5月4日(土・祝)11:00~、5月5日(日・祝)11:00~、13:00~
■お問合せ/北海道書道展事務局011-241-5161(10:00~17:00土日祝のぞく)

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展
されていますよ(5/7~)


2024年5月9日

 
THE HEAL VOL.0
■日時/2024年5月9日(木)9:45~17:10
■場所/旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)(旭川市宮前1条3丁目3番30号)
■入場料/午前中は500円、午後は【無料】

「書家 秀雪」さんとして、末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道をおしえてくれている大友先生が参加されます。

■内容/「do TERRAハンドタッチ&一文字リーディング」お話しながら浮かぶイメージを文字に書き、メッセージをお届けします。ハガキサイズ500円
■秀雪さんより
「元々、祖母が癌での闘病生活を支えるため、毎日の心の癒しと活力のために字を書いていたのが私の原点です。それを思い出し、今回それを形にするべく書道の癒しの面から見る力を形に、ということで出展するに至りました。もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、遊びに来ていただければ幸いです。」


2024年5月9日

末広公民館企画「春光魅力探訪図を歩く(桜と文化コース編)」
春光地区の魅力がつまった「春光魅力探訪図(作成/春光まちづくり推進協議会)」をもとに、桜と文化財を楽しみながらお散歩しませんか
■日時/令和6年5月9日(木)9:30~11:30※雨天中止
■定員/15名
■参加費/450円(彫刻美術館入場料)
■持ち物/歩きやすい靴、飲み物、雨具
■申込み/4月22日(月)から末広公民館(53-4311)へ

2024年5月10日(3件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html


2024年5月7日


第65回北海道書道展【招待・会友展】
■日時/
【会員・公募展】4月30日(火)~5月5日(日・祝)
【招待・会友展】5月7日(火)~5月12日(日)
10:00~18:00(各最終日は16:00まで)
■会場/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/(両展覧会共通)前売300円(税込)
■作品説明会/(各回1時間程度)5月4日(土・祝)11:00~、5月5日(日・祝)11:00~、13:00~
■お問合せ/北海道書道展事務局011-241-5161(10:00~17:00土日祝のぞく)

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展
されていますよ(5/7~)

2024年5月11日(2件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html


2024年5月7日


第65回北海道書道展【招待・会友展】
■日時/
【会員・公募展】4月30日(火)~5月5日(日・祝)
【招待・会友展】5月7日(火)~5月12日(日)
10:00~18:00(各最終日は16:00まで)
■会場/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/(両展覧会共通)前売300円(税込)
■作品説明会/(各回1時間程度)5月4日(土・祝)11:00~、5月5日(日・祝)11:00~、13:00~
■お問合せ/北海道書道展事務局011-241-5161(10:00~17:00土日祝のぞく)

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展
されていますよ(5/7~)

2024年5月12日(3件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html


2024年5月12日


大人の習い事マルシェVol.5
女性へ癒しの空間を提供するワークショップイベント

■日時/2024年5月12日(日)10:00~17:00
■場所/旭川市市民交流センターCoCoDe
■Facebook
https://www.facebook.com/otonamarche/
■Instagram
https://www.instagram.com/otona_marche/

2024年5月13日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月14日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月15日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月16日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月17日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月18日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月19日(2件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html


2024年5月19日


「Wind Festa 2024」
■日時/2024年5月19日(日)開演17:30、開場17:00
■会場/旭川市大雪クリスタルホール音楽堂
■入場料/500円(未就学児無料)
■出演/旭川クリスタル・ブラス、The Brioso Brass、ぴっぷウィンドオーケストラ愛別吹奏楽団、旭川シビックウインドオーケストラ、旭川交響吹奏楽団
■チケット取扱い
ミュージアムショップ旭川市大雪クリスタルホール音楽堂

2024年5月20日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月21日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月22日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月23日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月24日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月25日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月26日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月27日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月28日(1件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html

2024年5月29日(2件のイベント)


2024年5月1日


第10回 末広デジカメサークル写真展
■期間/2024年5月1日~5月30日10:00~17:00
※毎週月曜日は定休日、最終日は15:00まで
■会場/ギャラリー松葉(旭川市豊岡8条2丁目6-20)
■お問い合わせ/080-6073-2780

去年の様子
https://ameblo.jp/oragamachi/entry-12809848924.html


2024年5月29日


第43回北海道創玄展
併催・第60回記念創玄展北海道二科展

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展されていますよ!
■日時/5月29日(水)~6月2日(日)10:00~18:00※最終日は15:00まで
■場所/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/無料
■北海道二科展作品解説/6月2日(日)13:00~14:00(漢字:宮岡蝶溪先生、かな:二階堂友美先生、詩文書:木柳不吟先生)
■主催/北海道創玄

2024年5月30日(2件のイベント)


2024年5月29日


第43回北海道創玄展
併催・第60回記念創玄展北海道二科展

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展されていますよ!
■日時/5月29日(水)~6月2日(日)10:00~18:00※最終日は15:00まで
■場所/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/無料
■北海道二科展作品解説/6月2日(日)13:00~14:00(漢字:宮岡蝶溪先生、かな:二階堂友美先生、詩文書:木柳不吟先生)
■主催/北海道創玄

2024年5月31日(1件のイベント)


2024年5月29日


第43回北海道創玄展
併催・第60回記念創玄展北海道二科展

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展されていますよ!
■日時/5月29日(水)~6月2日(日)10:00~18:00※最終日は15:00まで
■場所/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/無料
■北海道二科展作品解説/6月2日(日)13:00~14:00(漢字:宮岡蝶溪先生、かな:二階堂友美先生、詩文書:木柳不吟先生)
■主催/北海道創玄

2024年6月1日(2件のイベント)


2024年5月29日


第43回北海道創玄展
併催・第60回記念創玄展北海道二科展

末広百寿大学や北部老人福祉センターで書道の講師をされている大友麻美先生が出展されていますよ!
■日時/5月29日(水)~6月2日(日)10:00~18:00※最終日は15:00まで
■場所/札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
■入場料/無料
■北海道二科展作品解説/6月2日(日)13:00~14:00(漢字:宮岡蝶溪先生、かな:二階堂友美先生、詩文書:木柳不吟先生)
■主催/北海道創玄


2024年6月1日


UNIQLON? SAXOPHONE QUARTET 2nd CONCERT
ユニクロン?サクソフォンカルテット 2ndコンサート

■日時/6月1日(土)18:00~(開場17:30~)
■場所/旭川市民文化会館小ホール(7条通り9丁目)
■チケット/一般2,000円、学生(高校生以下)1,500円

旭川市民文化会館売店、コーチャンフォー旭川店、ジュンク堂書店旭川店、kitchen Koo
※詳細は画像をご確認ください
■主催/ユニクロン?サクソフォンカルテット ■後援/旭川市、旭川市教育委員会

2024年6月2日(4件のイベント)


2024年6月2日


旭川いのちの電話公開講座「動物から学ぶいのちの大切さ」
(厚生労働省自殺防止対策補助事業)
■講師/坂東元 氏(旭山動物園統括園長)
■日時/2024年6月2日(日)開場13:00、開場13:30
■場所/大雪クリスタルホール大会議室(旭川市神楽3条7丁目)
■入場無料


2024年6月2日


旭川フィルユーフォニアムとオーケストラの調べ
■日時/2024年6月2日(日)開場14:30、開演15:00
■場所/旭川市民文化会館大ホール
■入場料/一般1,000円(全席自由)高校生以下無料(要整理券)
※整理券は旭川市内各学校、当日受付にて配布します
■チケット取扱い
旭川市民文化会館売店、コーチャンフォー旭川店、玉光堂イオンモール旭川駅前店
■主催/旭川フィルハーモニー管弦楽団
https://asaphil.jimdofree.com/


2024年6月2日


第59回初夏の歌謡・舞踊祭
障害者のためのチャリティー公演
■とき/6月2日(日)開演12:00(開場10:30~)
■ところ/旭川市公会堂
■入場料/1,000円(小学生以下無料)
■出演/日本現代舞踊すずらん会、西川鈴香社中、ユキモダン&ジャズバレエスタジオ、レイアロハフラスタジオ旭川、新日本民謡舞踊なでしこ会、ライリッシュ・オカリナ連盟花和音、ヒューマンサービスセンターのみなさん
■お問合せ/一般社団法人旭川手をつなぐ育成会